鹿と戯れる

推しを追いかけ、鹿と戯れる田舎者です

推しと手紙

ファンレターについて書こうと思います。

 

私は推しが5人もいるので(自己紹介記事参照)さすがに全員に毎回お手紙書くのは大変なので今は一推しにしか書いていません。他の4人は不定期。

 

①レターセットについて

・便箋

100均の無地のものを使っています。

枚数書くので、とにかくコスパ重視。

オーダーメイドでオリジナルの便箋を作成しようと考えたこともありますが、一度書いてから書き直しすることも多いので(後述)、勿体なくて無理だなぁと思っています。

たまにワンポイントでスタンプを押したりはします。本当にたまにですが。

 

・封筒

市販の封筒を使っています。

あまり書くとバレそう&被ったら嫌なので詳細は書きませんが、普通「手紙」には使用しない封筒を使っています。

デザインはいたってシンプルながら、おしゃれで個性的。

封筒だけオーダーメイドにしようと考えていましたが、コスパを考えても今使用しているものをメーカーの公式通販でまとめて買う方がお得だということが分かったのでオーダーはしていません。

 

バンギャなのでお手紙は目立ってナンボだと思っていた時期もありましたが、今は特に派手さは求めていません。

でも、シンプルすぎてモブになるのも嫌なので他人と被らないようにして、推しからみて「あ、この封筒は」と思ってもらえれば良いなぁと思っています。

 

②ペンについて

uni-ballSigNo 0.38mm

Juice up 0.3mm

を使用しています。

 

Signoの方はバンギャ時代からかれこれ13年くらい愛用しているもの。

ちなみにノック式ではなくキャップ式です。こだわり。

良いところは手に入りやすさ。文房具店はもちろん、コンビニや100均でも売っています(ないところもあります)

アスクルやモノタロウで替え芯が箱入りで売っているのも魅力的。

太さもいろいろありますが、個人的には0.38mmが最強。0.28mmだと細い。

ちなみに余談ですがこの商品の1.0mmの太字のものはお取引などで封筒に宛名を書くときに大活躍しています。

推しへの手紙には使いません。あくまで普通に宛名を書くときに使っています。

 

Juiceupの方はつい最近見つけて使い始めました。

デザインがスタイリッシュでおしゃれ。完全にパケ買いです。

ですが、書き心地も悪くなく最近はこちらでお手紙を書くことも多いです。

問題はSignoに比べて替えインクが売っていないこと。

先日都市部のLOFTに行って買おうとしたところ取り扱いがないと…

かと思ったら地元の貧相(失礼)な文具店に置いてあったりと店舗によって品ぞろえにムラがある。

まぁネット通販すりゃいい話なんですけどね。

よく遠征先に便箋だけ持って行ってペン忘れるってことが多いので…

太さは0.3mmがベスト。0.4mmでも良いかも。

 

ちなみに色は黒一色。

ワンポイントで色を変えたりも一切していません。

 

③下書きについて

パソコンのWordで書くことが多いです。

以前はスマホのメールに下書きで残していたのですが、スマホで入力するのが面倒で仕方ない。パソコンのキーボードで入力したら早いので最近は専らWordです。

遠征などで身近にパソコンがない時はスマホに入力しますが…

本気でBluetoothのキーボードを買おうか悩んでいます。

 

下書きは名前を付けてすべて保存しています。

しかし、あくまで下書きなので途中で止まっていることや全然内容が変わっていることもしばしば。

清書したものは一切残していません。

バンギャ時代は毎度コンビニでコピーして残していましたし、今読み返して当時のことを思い出して楽しいのですが、今はそこまでしていません。

 

④修正について

とにかく書き損じが嫌な性格です。プライドの現れなのか、字の間違いが許せない面倒な性格のため、書き直しすることが多いです。

さすがに8~9割くらい書いて間違えたら修正テープの出番なのですが、基本は間違えたらそのページは全て書き直し。時間もかかるし環境にも良くないのはわかっていますが、私の精神衛生上モヤモヤしたくないので。

あとは今日の字が気に入らない!ってときは時間がまだあるなら書きません。

ぎりぎりだったら何度か書き直したり、コーヒー飲んで落ち着いたりしてから書きます。

字が気に入らないことよくある…

 

⑤手紙の内容について

基本は書き出しは毎回同じ。

〇〇様

〇〇くんこんにちは 

△△です。

一番上の宛名は推しのフルネーム+様

書きだしは推しのニックネーム+くんとかちゃんとか。

そのあと自分の名前です。

これはお決まり。

 

そのあとに、必ずお天気と気候の話。

これはバンギャ時代からの癖みたいなものです。

私は地方民なので、推しが普段生活している東京と気候が違ったりすることがほとんどなのでこれはほぼ毎回書いています。

連日イベントが続くときには書かない時もありますが、9割書いている気がします。

ここからちょっとした雑談に繋げたりすることもしばしばあります。

 

その次は1つ前の現場の話。

感想だったりを書いています。

これは複数公演入るときでも、次の現場に変わっていても1つ前の現場の話は書いていますね。

時々数か月開いたりするときもあるのですが、その時も「今更ですが~」とか前置きしつつしっかり書きます。

ここでは個人的にネガティブな感想も忌憚なく書きます。〇〇はもう少し△△の方が良かった、とか。〇〇はあまり好きではなかった、とか。

良いことだけを伝えるのがファンレターではないと思っているので、若干オブラートに包みつつもマイナスな感想も書いています。

 

その次に今回の現場の話。

楽しみにしていることなど基本ポジティブなことを書きます。

ここではネガティブなことは書きません。

 

その次は別のお仕事の話をしたり、締めたり、雑談したり(笑)

今回の現場の他に先のお仕事が決まっていたらそれに触れたり、地方公演の時は関西ならオススメのお店とか料理とか書いたりします。

 

枚数は毎回大体6~10枚程度です。

字数は面倒なので意識していません。

書きたいことを書いたら大体これくらいになっています。

枚数が多いと推しが読むの大変!とかも全く考えていません。

ただ、文章は読みやすいように考えて書いています。

特に行の跨ぎは意識して書いていると思います。

 

例えば以下のような文章

今日はいよいよミュージカル〇〇の初日ですね!おめでとうございます!

 

字の大きさや便箋によって

今日はいよいよミュージカル〇〇の初日ですね!おめで

とうございます!

 

のように変なところで次の行に移動になったりすることもあると思います。

もし、文章の途中で行を跨ぐときに単語がぶつ切りになりそうならば

今日はいよいよミュージカル〇〇の初日ですね!おめでとう
ございます!

or

今日はいよいよミュージカル〇〇の初日ですね!

おめでとうございます!

のように書きます。

これは書いている文章の内容によりますが、単語が途中で切れないようにはかなり気を使っていると思います。

特に行の頭に「って」が来ないように調整しています。

 

⑥手紙の頻度について

基本は現場のみ。

そして基本マチソワ間では書きません。

だから前回の現場から日が開くこともあるし、書きたいことが多くなって枚数が増えたりします。

現場も日常生活の空き時間の加減で最終日にやっと出せるときもあるので、皆さん毎回ちゃんと書いててすごいなぁと思う…

私の場合、酷い時はマチソワ入る日の朝カフェで半分書いて、マチネ観てからマチソワ間で残り仕上げるってこともありますね。基本会場にはギリギリに入るのでそれこそギリギリまで書いているときもあります。余裕がなさすぎる。

現場の後気持ちが高ぶって事務所に郵送したことは過去2回くらいはあります(笑)

 

 

 

 

はぁ…

お手紙書こう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勉強の仕方がわからない

自己紹介の記事にも書きましたが、

最近英会話を習い始めました。

 

習い始めたといっても実は前回プレレッスンで、この記事を書いている日の翌日がスタートという…

 

英会話スクールに通おうか悩んだのですが、教室で複数の生徒と一緒にグループレッスンというのは「絶対」私には向いていないとわかっているので二の足を踏んでいました。

で、やるならマンツーマンの個人レッスンが良いだろうということでグーグル先生に教えてもらったのが「enjoy lesson」という英会話の先生の紹介サイト。

どうせならネイティブの先生が良いし、自宅近くか電車で数分とかでないと絶対に続かないし…と探して、気になった先生にお会いしてプレレッスンを受けてきました。

 

場所は自宅最寄り駅から電車で20分ほどの駅前スターバックス

スタバで英会話レッスンなんておしゃれやん~

 

 

待ち合わせ時間に現れた先生はカナダ人。

シュッとして「Hi~♪」って感じで現れた(笑)

 

そして先生めっちゃ日本語上手。

むしろ関西弁でした。語尾に「~やん?」とか「~やな」とかめっちゃついてくる。

英会話を習いたい理由、英会話のレベルなんかをいろいろ相談して、簡単なレッスンを受けて終了。

 

 

私は学生時代とにかく英語が苦手だった。

中学英語すらまともに扱えないのではないかと思う。

海外に行ったら何度も聞き返したり、ジェスチャーしたり、グーグル先生に頼ったりでくぐり抜けてきたが、やっぱりちゃんとコミュニケーションが取れるようになりたい。

そう思うようになった理由が2つある。

 

1つは妹は国際結婚をしたこと。

妹の旦那はフランス人。

彼は日本語が出来るので私は日本語でしか会話はしたことないけど、問題は彼の家族である。

盆や年末に彼の母や弟が来日し、我が実家に遊びに来ることがよくある。

彼の母も弟も日本語は出来ない。

そして厄介なのがその弟だ。

私が英語もフランス語も出来ないとわかっていながら、果敢に英語で話しかけてくる。

とにかくめっちゃ話しかけてくる。

いやいやいやいやわからんわからん~~~~~

今までで唯一わかったのは

 

「How many days~summer vacation?」

 

と言われた時(~の部分は不明)

How manyとsummer vacationはさすがに分かったので、

 

「2days」

 

と笑顔で答えたら、

弟はめちゃくちゃ驚いて

 

「oh…It's crazy…」

 

「休み2日だって…⁉お前…どうかしてるぜ…?」とでも言わんばかりの哀れみの目を向けられたのをよく覚えている。

でもちゃんと通じたということが嬉しかった。

そんな頻繁に会うことはないけど、せっかくこういう環境になったのだから話せるにこしたことはないよなぁというのが理由の1つ。

 

もう1つは推しが英語が堪能だということ。

名前を言わなくてもわかると思うけど、アメリカ暮らしが長くて、英語が堪能で、とにかくいつも元気で謎テンションなのが3番目の推し。

そもそも、英会話が出来るようになりたいと思ったのが

「イベントとかでこの人と英語で話せたら面白そうだな~」

と思ったことだった。

結構単純である。

 

熱しやすく冷めやすい性格の私はとにかく持続させるモチベーションが必要だった。

前回の記事にたくさん趣味を書いたけど、それ以外にも今までもっとたくさんのことに興味を持ってきたもののほとんどが続かなかった。

理由は簡単、続けるだけのモチベーションがなかったからだ。

 

今長く続けている趣味はすべて、大なり小なりもっともっとと溢れ出る欲求がある。

観劇なら次回作、推しの動向、推しの対応などなど。

(追っかけほど楽しいものはない)

 

じゃあ、英会話も推し事にしてしまえば続けられるのでは!?と少ない脳みそで考えた。

思い立ったら即行動が信条なので、8月上旬にあったイベントで推しに宣言してきました。

 

「あなたと英語で話がしたいから英会話の勉強を始めました」(実際はまだ始めてなかった)

「次のイベントであなたの好きなところを英語で伝えられるようにしたい」

「時間はかかるかもしれないけど、いつかあなたと英語で会話できるようになる」

 

推しはとても嬉しそうに

 

「Ohhh~~ I'm looking for~!!」(~は何て言ったかわからんかった)

 

と答えてくれた。

何て言ったかわからなくて「え~~~わからん~~~」って言ったら

「楽しみにしてるって言ったんだよ!」って言われた。

 

あぁ…頑張ろう…(単純)

 

これは絶対に頑張らないといけないやつ~~

でも怖いことも言われた。

 

「でも次のイベントって意外とあっという間にあるからね~~(ニコッ)」

 

まじかぁぁぁぁ

(手帳見たら9月にイベントありました)

 

 

 

で、タイトルに戻るんですが。

勉強の仕方がわからない。

英語に限らず勉強が苦手な私。

学生時代に勉強という勉強をちゃんとやってこなかったツケが今になって回ってきています。

(得意だった現代文と古典、地理、歴史は教科書読むだけで大体余裕だった)

 

英語の勉強って何やったら良いの。

 

一応先生から宿題というか、日課にすることを教えてもらった。

①毎日英語で日記を書くこと(短くても良い)

②先生がおすすめするテキスト(市販の安いやつでした)を1日15分でもやること

③海外ドラマを観ること

 

③は環境が整っていないのでまだ始めていませんが、とりあえず①②は始めてみました。

①はもともと日記をつける習慣がなかったので、継続することを目標にウィークリーの手帳を購入して、少しでも書くようにした

まずは英語で書くことに慣れようと、ネット翻訳も使いながら書いています。

翻訳してわからない言葉は調べる。

 

②は書店に売っていたので購入し、始めてみました。

「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」というテキスト。

中学英語すら危うい私はなかなか進みが遅いですが、ちょっとずつ進めている。

 

でも本当にやり方が合っているか不安だ。

単語も文法も全然覚えていないから、何から始めたら良いのか。

テキストも単語がわからないからなかなか進めない。

 

それも含めて先生に明日相談してみよう。

とりあえず、辞書持ってないのでグーグル先生たのんます。

 

 

 

自己紹介

はじめまして

最近色々なことを始めているので、ブログも始めてみました。

趣味が多いので、そのことについても書いていけたらと思います。

 

簡単に自己紹介をします。

 

◎自己紹介

HN:りんご

なんか10代の頃からHNはずっとこれ

奈良県在住の30代OL

 

◎趣味

・観劇

・旅行

・ドライブ

・寺社仏閣巡り

・食べ歩き

・料理

なんせ趣味が多い。

多趣味でこれからやりたいことも多いのでとにかく時間がないのが困りもの。

 

一番大きな趣味は観劇。

推しに支えられて今を生きてる感があります。

推しは3人。もっと言えば5人います(多)

優先順位があってメインは2人。

5人中4人は同い年です。同い年に弱い。

誰かは言いませんが、多分そのうち分かります。

関西の公演を中心に、東京にもしょっちゅう行っています。

初日や大楽にはあまりこだわらない。入れる日に入るスタンス。

推しの接触は大体行きますが大阪でやるなら東京はパスするなど接触のスタイルや内容によってマチマチ。

 

バンギャです。
高校生から7年間、ヴィジュアル系ロックバンドKagrra,を追っかけていました。
今も大好き。このバンドを超えるバンドはいません。超愛してる。

私の青春と言っても良い。彼らがいたから今の私がいます。

旅行が大好きになったのは彼らを追って各地に行ったから。

 

旅行は海外も行きますが国内旅行が好き。

地方にマイカーを駆って行く深夜ドライブ弾丸一人旅が大好き。

イカーはもうすぐ9年になるTOYOTAのPorte(総走行距離15万kmオーバー)

Porteの旧型が好きすぎて買い替えたくない。どうしよう。

ちなみに今の子は2代目。初代もPorte。しかも同じ色。どんだけ好きなん。

好きな場所は長野県松本市と淡路島。

 

寺社仏閣巡りが好き。

好きな寺は奈良県明日香村の岡寺(龍蓋寺)と飛鳥寺

好きな仏像は奈良市の海龍王寺の本尊十一面観音菩薩立像。

元々御朱印集めでお寺を巡り始めましたが、海龍王寺の観音様の美しさに心を奪われ、今は仏像を見に行くためにお寺を巡っています。御朱印も集めてますけど。

なので神社よりお寺の方が行くことが多いです。

 

食べることが好き。

甘いものも肉も魚も基本的には何でも大好き。

好きな食べものは鰻とプリン。

嫌いな食べものは辛いものとレバー。

朝はパン派。パン大好き。白米は苦手でおかずがないと食べられません。

コーヒーより紅茶より日本茶派。お茶が好き。特に玄米茶が好き。

料理も好き。最近自炊さぼりがちだけど。

得意料理は豚の角煮。自分で言いますがめっちゃ美味しい。

胃袋掴む自信があります。誰か食べに来て。

 

今始めたいこと、最近始めたこと

最近ホットヨガと英会話を始めました。

ヨガの方は始めて3ヶ月、英会話は本当に最近始めたばかり。

ヨガは体質改善と運動不足解消の一助として。

英会話を始めた理由はいろいろありますが、一つは推し(5人のうちの1人)が英語が堪能なので、接触の時に英語で会話してみたいと思ったから。

今始めたいのは何かスポーツ。健康的に痩せたい。

べらぼうに運動音痴です。泳ぐのは得意なので水泳でもしようかしら。

あと何か資格を取りたい。

 

◎特技

特技…?

基本自分に自信がない人間なのであまり人に誇れる特技はないのですが、一度通った道は忘れないことと人の名前を覚えることが得意ってことかな?

 

 

 

好きなことや推しのこと色々書いていこうと思います。

(^^)